インフルエンザの流行する季節がやってきました。インフルエンザは流行性疾患であり、いったん流行が始まると、短期間に多くの人へ感染が広がります。日本では、季節性インフルエンザが例年12月〜3月ごろに流行します。家族で予防に心がけましょう!
■インフルエンザと普通の風邪は違います! 風邪はさまざまなウイルスによって起こりますが、普通の風邪の多くは、のどの痛み、鼻汁、くしゃみや咳などの症状が中心で、全身症状はあまり見られません。発熱もインフルエンザほど高くなく、重症化することはあまりありません。 一方、インフルエンザは、38℃以上の発熱や頭痛・関節痛・筋肉痛などの全身症状が突然現れます。併せて普通の風邪と同じように、のどの痛み、鼻汁、咳などの症状も見られます。お子さんではまれに急性脳症を、高齢の方や免疫力の低下している方では肺炎を併発するなど、重症になることがあります。
■インフルエンザの予防方法 @流行前のワクチン接種をしましょう インフルエンザワクチンは、かかった場合の重症化を防止するためには有効と報告されており、わが国でも年々ワクチン接種をする方が増加しています。 A外出後の手洗いなどをしましょう 手洗いは、手指など体に付着したインフルエンザウイルスを除去するために有効な方法であり、インフルエンザに限らず感染予防の基本です。また、外出後の手洗い、うがいは感染症の予防のためにもおすすめします。 B適度な湿度を保持しましょう 空気が乾燥すると、のどの粘膜の防御機能が低下し、インフルエンザにかかりやすくなります。特に乾燥しやすい室内では加湿器などを使って、適切な湿度(50〜60%)を保つことも効果的です。 C十分な休養とバランスのとれた栄養摂取を心がけましょう 体の抵抗力を高めるために、十分な休養とバランスのとれた栄養摂取を日頃から心がけましょう。 D人混みへの外出を控えましょう インフルエンザの流行時期には、高齢の方や基礎疾患(呼吸器疾患・心臓病など)をお持ちの方、疲労気味・睡眠不足の方は、人混みへの外出を控 えましょう。 やむを得ず人混みへ外出する場合には、ある程度の飛沫などを防ぐことができる不織布(ふしょくふ)製マスク(※)を着用することで防御しましょ う。なお、その際は人混みにいる時間は極力短かくしましょう。
■インフルエンザにかかってしまったら・・・ ◦具合が悪ければ早めに医療機関を受診しましょう。 ◦安静にして、休養をとりましょう。特に、睡眠を十分にとることが大切です。 ◦水分を十分に補給しましょう。お茶やスープなど飲みたいもので結構です。 ◦咳・くしゃみなどの症状のある時は、周りの方へうつさないために、不織布製マスク(※)を着用しましょう。 ◦人混みへの外出を控え、無理をして学校や職場などに行かないようにしましょう。 ※参考:厚生労働省 インフルエンザQ&A
■問い合わせ:保健センター成人保健グループ(電話:64-1039) |